オフグリッド

オフグリッドで暮らすという選択 57.5kWhのリアル記録

Daily Off-Grid Solar Life Log

今日は朝からしっかり太陽が働いてくれて、発電も充電もバランスよく動いた一日。実際のデータを見ながら、オフグリッド生活がどれだけ安定してきたかを振り返ってみる。

目次

  1. 今日の状況まとめ
  2. 発電と蓄電の動き
  3. 買電と売電のバランス
  4. 今日の一言メモ
  5. オフグリッド生活の魅力

今日の状況まとめ

今日の発電・蓄電データ
今日の総電力:57.5kWh
今日の発電量:62.0kWh
今日の売電量:12.7kwh
今日の充電量:40.5kWh
今日の買電量:0kwh

今日の総使用量は57.5kWh。朝の立ち上がりで一気に消費が伸びたけど、その後は太陽光の発電がしっかりカバー。昼前からは充電のペースが安定して、夕方以降は放電でじわじわ支えるいつもの流れに戻った。

グラフを見ると、午前中の発電ピークがしっかりと家の生活リズムを支えてくれているのが分かる。電気を自分でつくって、ためて、使う。この循環が回っているだけで、日常がちょっと誇らしくなる。


今日の発電量は62.0kWh。雲が出たり消えたりの割にはかなりいい数字。
充電量40.5kWh、放電量35.9kWhと、バッテリーも終日フル稼働してくれた。

やっぱりバッテリーが元気だと暮らしが安定する。昼のピーク時にしっかり貯めて、夕方から夜に自然に切り替わるこの感じはオフグリッド生活の醍醐味。


買電と売電のバランス

今日の買電はごくわずか。
売電は発電が安定した分、そこそこ出てくれた一日。

日によっては買電ゼロでいけるのがオフグリッドの面白さ。エネルギーを自分でコントロールできると、毎日の数字を見るのがちょっとした楽しみになる。


今日の一言

自然エネルギーの強さは、グラフを見ると一目瞭然。今日も太陽に助けられた。


オフグリッド生活の良さをアピール

オフグリッド生活は、ただ電気代を抑えるだけじゃなくて、自分の暮らしを自分で支えている感覚が大きい。毎日の発電データがそのまま生活の証明になるし、環境にも財布にもやさしい。

今日もクリーンエネルギー!!

ABOUT ME
けーちゃん
年代:40代/性別:男性/職業:会社員 怠惰な生活を送りながら、自分のカラダを改善する。 残りの人生を楽しめるよう、日々の記録をしてみる。